持論飄論

時事ネタを織り混ぜた、エッセイ的なブログにしたい

2017年の流行語と出来事を特にオチもなく振り返る

 

 2017年も残りわずか。今年もいろんなことがありました。このブログには記事を一つしか書いていないのですが、各所で発表された2017年の新語・流行語を私なりに振り返ってみようと思います。

 

☆「忖度」

 「インスタ映え」とともに新語・流行語大賞に選ばれた言葉ですね。森友学園問題で籠池泰典前理事長が頻繁にこの言葉を用いたことをきっかけに、広く使われるようになりました。私は、この言葉は今年流行った、というよりも日本社会を象徴している言葉という意味でこの「忖度」に注目しています。

 『失敗の本質』という本に詳しく述べられていますが。「空気を読む」以来続いてきた、周囲の意図をおもんばかって行動する習慣は、太平洋戦争(第二次世界大戦大東亜戦争とも)では現場の「言葉」を奪い、戦況の悪化へと突き進む原因ともなったと思います。籠池氏の「忖度」があったという主張が正しいかどうか、「忖度」があったとしてそれが法律に違反する物かは私がどうこうできるものではありませんが、違法な、または社会通念に反する形での「忖度」が盛んにおこなわれる状況はなんとかならないだろうかと思います。行政においては、情報公開などを徹底して行い、資料の廃棄を防ぐ措置が必要なのではないかと思います。「民主主義は文書主義だ」という考え方はシン・ゴジラでは否定的な意味で扱われていましたが、むしろ文書を残すことによって行政の透明性を確保していくべきだと思います。ただ、森友学園問題の国会答弁のように、文書を残していたとしても「言った言わないの争い」になることは考えられてしまうのですが。

 

☆「インスタ映え

この言葉は、画像投稿SNS「インスタグラム(instagram)」に写真を投稿した場合において、「綺麗だ」「美しい」と思われるような状態を指します。「写真映え(する/しない)」や「テレビ映え」という言葉がありますが、この「インスタ映え」も同様の使い方をします。この言葉を英語で表現した「フォトジェニック(photogenic)」という言葉もテレビや街中で聞かれることとなりました。聞くところによると、カラフルなもの、高さのあるものが「インスタ映え」するのだそうです。

 インスタ映えばかり意識して食品を廃棄したり、周囲に迷惑がかかるような状況をネット上で「インスタバエ」と虫の名前のように揶揄する動きもありましたが、地方の観光地に「インスタ映え」するスポットを求めて観光客が来るなどの良い影響も見られました。

 

・「35億」

 お笑い芸人「ブルゾンちえみ」さんの代表的なギャグの一つです。昔付き合っていた男のことを引きずってくよくよするのではなく、ごまんといる男性の中からまた自分が交際するにふさわしい男性を選べばよいのではないか、という旨をキャリアウーマンに扮してコミカルに演じたブルゾンちえみさんのネタの中でこの文言が使われ、多くの人の笑いを呼びました。「世界の半分は女性」という言い回しはよく聞きますが、その男性バージョンともいうべき内容を、新しい表現方法で社会に提示したという点で評価されるべきであると思います。

 奔放な/自由な女性という意味では、ツイッター上でハイスペック(高収入、高学歴)な男性遍歴を独特の「パワーワード」ともいうべき言葉で赤裸々につづった(つぶやいた)「暇な女子大生」さんも注目を集めましたし、TBSの元記者によるセクハラを訴えたジャーナリストや、電通勤務時代に先輩社員からのセクハラがあったことを訴えたライターの「はあちゅう」さん、米国で映画監督、俳優、政治家によるセクハラに声を上げた人々も注目を集めました。一方で、事務所トラブルで出家した女優や不倫問題が取りざたされた女優、与党議員、野党議員なども不名誉な意味で注目を集めました。

・「Jアラート」

北朝鮮によるミサイル発射などによって発令される警報のこと。早朝のニュース番組が「Jアラート」によって番組を事実上中断するような状況も今年は何回かありました。ただ一方で、テレビ東京北朝鮮によるミサイル発射の特別編成番組を7時半前に切り上げ、アニメ「けものフレンズ」の最終回の再放送を予定通り行ったことも好意的に受け止められました。私もこの判断には賛成です。

睡眠負債

 睡眠が少ない状況が続くことは健康に良くないことをさした言葉です。

「ひふみん」

今年現役引退を表明した棋士加藤一二三・九段の愛称です。長年将棋界で頑張ってきた功績だけでなく、そのしぐさや言動が愛らしいと話題を呼びました。

 昨今のおじさんを「かわいい」と呼ぶ風潮には疑問を抱くのですが、加藤一二三さんの発言に耳を傾ける機会が多くあったことは私にとって良い収穫となりました。とはいえ、お年寄りに無理矢理歌を歌わせたり踊らせたりすることには疑問を抱きました。本人も「濡れ場のあるドラマには出演したくない」という旨の意思表示を行っているといい、少なくとも若手芸人のように酷使する状況は避けてほしいと思いました。

 

フェイクニュース

 

プレミアムフライデー

 

魔の2回生

 

「○○ファースト」

 

 

審査員特別賞

9.98

 

29連勝

 

その他のノミネート語

 

アウフヘーベン

 

うつヌケ

うんこ漢字ドリル

炎上○○/

AIスピーカー

9.98(10秒の壁)/

共謀罪

GINZA SIX/

空前絶後の/

けものフレンズ

人生100年時代/

睡眠負債

線状降水帯/

ちーがーうーだーろー!/

刀剣乱舞

働き方改革

ハンドスピナー

藤井フィーバー/

ポスト真実

ユーチューバー

動画投稿サイト「ユーチューブ」において動画をアップロードすることによる広告収入等を得ることを生業にしている人々。今年は、人気ユーチューバー「はじめしゃちょー」さんの浮気や「ヒカル」さんの仮想通貨「VALU」の価格変動をめぐる騒動も注目を集めました。

 

 

ワンオペ育児 

 

三省堂「今年の新語2017」結果

 

忖度

 

インフルエンサー」が2位

強烈な表現が好まれる世相を反映した「パワーワード」が3位

「政次ロス」「アムロス」なども現れた「○○ロス」は造語力を獲得し4位

ネット社会で無視できない「フェイクニュース」が5位

(笑)以来の変遷の歴史がある「草」が6位

いっそう普及が進んだ「仮想通貨」が7位

また、略称が一般化した「オフショル」、

関西発の「イキる」、

擬態語(オノマトペ)の「きゅんきゅん」

 

 

使用域がやや狭く用法にも経過観察が必要な「卍」、

今後の普及に課題が残る「プレミアムフライデー」、

流行語という色合いが強い「熱盛」は選外とされた。

 

Google急上昇ランキング2017
1) 小林麻央
2) 北朝鮮
3) ドラクエ11
4) 台風
5) wbc
6) 松居一代
7) 安室奈美恵
8) 清水富美加
9) iphone 8
10) ブルゾンちえみ

2017年の4月を無理矢理振り返る (完成)

今年の四月も、毎年のことながらエイプリルフールから始まった。(当然か…)
最早風物詩とも言えるであろう、ウェブ上で繰り広げられるエイプリルフールネタは、クスリと笑えるもの、悪のりが過ぎるもの、そもそものネタが分からないので理解不能なものと、今年も各社百花繚乱であった。毎年このようなことを考え、真面目にネタに取り組まされる社内の若手や広告代理店の努力には頭が下がる。エイプリルフールネタ担当者を5月は毎週プレミアムフライデーにしてあげるくらいの心意気が、会社にあっても良いはずだ。

一方で、エイプリルフールネタを行う余裕がない会社が今月も多くあった。東芝決算公表や社内の不祥事への対処に追われ、日本郵政巨額損失の尻拭いをさせられていた。サザエさんに「この放送は、ホンハイと、ご覧のスポンサーの提供でお送りします」と言わせるという、エイプリルフール顔負けの展開があるのか注目だ。

芸能に目を移すと、今月は坂口杏里ゲスの極み乙女。のネタでもうお腹一杯であった。ただ、ゲス乙女の自粛破りには、自粛とは何かということを改めて考えさせられた。自分の中で禊も終わったのか、相変わらず川谷は飄々としている。個人的には彼の音楽は嫌いではないので、今後も半ばインディーズ状態で、ほのかいこか、と飄々と活動してもらいたい。

ゲスの極みといえば、ゲス不倫議員がまたしも出現した。自民党は案外若手議員が多いのだが、不倫相手の結婚式にも出るという行為はまさにゲスであった。色んなゲスが世の中にはあるものだと感心、いや失礼、落胆させられた。

自民党の不祥事でもう一つ思い浮かんだのは、今村復興大臣の辞任である。「経済損失は東北だからまだよかったが、首都圏なら甚大な被害になる」といった発言で物議をかもした。「Aはまだマシだが、Bは…」という物言いは政治家はしてはいけない、そう感じた。今村氏はフリー記者の質問に激昂したこともあったので、不祥事の続発も辞任の理由なのだろう。フリー記者の件についてはまあどっちもどっちだろうとは思いつつ、今村氏は不運な男だと思った。猛省してほしい。そう考えると、麻生さんが際どい発言を続けながらも今も現役で職務に就けているのは流石?だなあと思う。

SMAPにも動きがあった。とにかくキムタク映画の宣伝をし過ぎだ。新作映画公開時の三谷幸喜よりもテレビに出ていたのではないだろうか。派閥とは、確執とは何だったのだろうか、と思ってしまうほど、他のジャニーズタレントや三浦大知とも共演したり、SMAP解散についても、言葉を選びながら率直に語っていた。ただ、ネットメディアでジャニーズタレントの露出が禁じられている(という因循姑息なガラパゴスルール)「黒ずくめのジャニタレ問題」も浮き彫りとなった。その一方で、香取と中居がテレビ朝日スマステーション」で共演。二人の掛け合いが噛み合っていないのでは?という点もほんの少し見受けられたが、香取の隠し子報道をネタにした際どい笑いもあり、なんだかんだ仲良いんじゃないのか、と放送を面白く観られた。その分さんまSMAPトークへの愛のなさも際立ってしまったが。


久々の顔合わせといえば、赤坂の料亭に小池都知事、小泉元総理、二階会長、山崎拓氏、そして安倍首相という豪華な面々が料亭に集結したそうだ。さながら「アベンジャーズ」、いや「コイズミンジャーズ」といった感があるが、小池と二階は「指切りげんまん」をしたそうだ。都議選ではバチバチやりあうのだろうが、まだ今なら指切りでも「VR握手」でもなんでもやれば良いのではないかと思う。

集まる者がいれば、別れる者もいる。民進党では、ゴリゴリの保守派である長島昭久議員が離党し、独自の改憲案を「中央公論」誌に寄稿した細野豪志氏が代表代行を辞任した。民進党はニコ超で「VR蓮舫だぞ、いいだろう」とお茶を濁している場合ではないのではないか。もう長島氏や細野氏と二度と会えないのであれば、OB会入会を断られた鳩山由紀夫氏と一緒にN高校よろしく「VR離党式・卒業式」でもやるべきだろう。

さて、ユーラシア大陸の反対側フランスでは、大統領選が行われた。ベテラン極右ポピュリスト・ルペンVS新参リベラル・マクロンの様相が伝えられている。移民排斥、反EUを是とするルペンは見ていて危なっかしく感じるが、昔から日本では「減税はやるし名古屋城建てたるけどよぉ、南京虐殺はなかったんだがや」「瞬きと失言は同じくらいしますよ。首都大学新銀行、どうだ東京ってカッコいいだろう」「築地は安全と言われているので安心ですわよ、豊洲は何をしても安全ではないですわよウフフ」「調子こいてるやつは悔しかったら選挙に出てみろよ、俺が論破してやりますよ」といったプチポピュリストが首長レベルで跋扈していることを思うと、あまり我が国も笑ってられないなと感じさせられる。

野生のポピュリストが政界で蔓延る一方で、アニメ「けものフレンズ」は放送終了後も人気を博している。「フレンズ」と呼ばれる愛らしいキャラクターと、謎が謎を呼ぶ深みあるストーリー展開。アニメをワンクールに一作品のペースでしか観ない小生も、童心に帰りすっかり心惹かれてしまった。テレビ朝日ミュージックステーション」にはテーマ曲「ようこそジャパリパークへ」を歌う「どうぶつビスケッツ×PPP(ペパプ)」が出演し、話題となった。ネットと茶の間の温度差はあまり気にしたくはないが、古舘伊知郎氏がラジオで的外れの批判をしているのは流石に納得いかなかった。古舘が絶賛した竹原ピストル氏と古舘が酷評した「どうぶつビスケッツ…」が同じ事務所で、かつ仲良く写真に写っている様子がTwitterに上がり、「どうぶつ…」の尾崎由香氏が古舘の番組のナレーションを務めていたという、ブーメランが一回り大きくなって群れで帰ってきたような、そんな騒動であった。古舘は「相手にウザがられようが喋りたくて仕方ないおっさん(爺ちゃん?)」であることが改めて示された格好となった。

愛されるキャラクターといえば、日本国民に愛されたフィギュアスケート浅田真央選手、そして村上佳菜子選手が引退を発表した。浅田真央選手の努力と屈託ない笑顔は、日本中で愛された。同じ笑顔なのに、ナオト・インティライミの笑顔はなぜあんなにネットで歪曲して伝えられてしまうのだろうと思う。ナオト・インティライミはメジャーデビューを何度もして、伸び悩んだ時代には世界一周の修行のような旅をするなど、我々には考えられないような努力をしてきた、決して怖がられるような存在ではない。「インティライミ」の「インティ」はケチュア語(南米インカの言葉)で「太陽」、「ライミ」は「祭り」の意である。底抜けに明るい彼の笑顔を穿った見方で捉えるべきではないと思う。


映画では、アカデミー賞ノミネート作「ララランド」が日本でも公開され、人気を博した。高速道路の渋滞を見かねた人々がいきなり踊り出すという点では旧来のインド映画に似たものがある(と観たこともないのに思っている)という以外特筆すべきものもない。映画でもドラマでも、「大ヒット作品のファン」は作品のネタを日常でも往々にして使いがちであるように思う(LINEのBGMをララランドの歌にしたり、ララランドの歌の再生画面をこれ見よがしにSNSに載せるなど)。小生も「あまちゃん」や「シン・ゴジラ」にドハマりした時期があったので気持ちはわかるが、「ネタハラ」はやりたくても避けるようには努力している?


デジタルネタでは、SNSマストドン」が日本で流行した。特にインスタンスpawoo」は、いわゆる「腐女子」をはじめとするオタク層や「絵師」と呼ばれる描画の愛好家たちに人気を博した。小生も「jp」と呼ばれるインスタンスにアカウントを作ったが、品のないやりとりや内輪受け感のある設定の横行などに辟易した。プログラミングの技術さえあれば「インスタンス」を運営することができればこのような問題も解決するのだが、底辺文系学生には難しい芸当であろうとは思う。


外交では、北朝鮮と米国、そして中国の関係が緊張した。アメリカの軍艦「カールビンソン」が朝鮮半島付近に停泊し、北朝鮮金日成生誕105年に合わせてミサイル発射を相次いで行った。メディアでは「米朝戦争前夜」的な報道がなされたが、日本では「一宮市のうどん店に消防車駐車で通報される」といったある意味殺伐とした問題が話題となった。

「働き方改革」も大きな話題となった。「ブルゾンちえみ」に見られるようなキャリア・ウーマンのステレオタイプや再配達問題など、日本の雇用はまだまだ問題を抱えていると思う。


豊洲も森友も目立った進捗はなく、道徳の教科書で和菓子屋がパン屋に記述を変えさせられようと世界は続いている。強く生きよう。